Lakers.DM

レイカーズを中心にNBAについて個人的に書いていくやつ

イングラム

久しぶりの更新になります。

 

今回もタイトルの通りイングラムについての私の考えを述べていきたいと思います。

と同時に、イングラムと現在のスターの違いについても今回は触れていきたいなと考えている所存です。

 

まず、イングラムのカタログスペックを上げて行くと

・PG+15~20cm、SF平均ちょっと上程の身長

フォワードでも屈指の手足の長さ(トップ?)

・SFでは並、PGでは下手な部類のドリブルスキル

・PGとしては中の下、SFとしては広い部類に入る視野

・SFとしては並か中の上程度の身体能力

・ミドルは入るがアウトサイドは依然として苦手

・一昔前のセンター並のフリースロー

・体が細く押し込むことはまだまだ難しい

・色々なオンボールで様々なシュートムーブを使用する

 

現時点での彼はこんな具合だと私は考えております。

その上で、今回彼の名前は伏せる形でNBAに疎いバスケ経験者の友人・知人に彼のカタログスペックを話したところ、ほぼ満場一致という形で

 

ガードとしては全く怖くない

 

という評価になりました。

これは私の同年代のバスケ経験者だけでなく、私よりもひと・ふた回り年齢を積んでおられる経験者や、逆に私よりも年齢の若い知人にも聞いて帰ってきた答えなので

おそらくこの答えはバスケをしてきた人の中では共通の答えなのではないでしょうか

 

※※ガード経験者以外にも、チームディフェンスをする上でそんな選手は怖くないと言われた

 

彼らが私に脅威ではないと話してくれた理由としましては

・デカくてPG以上の視野なら厄介だけど、そうでないなら別に

・いくら大きくてもドリブル並で外のシュート入らないなら怖くない

・体細くてフリースロー入らないなら最悪ファールすれば良い

・フィジカル的長所とスキル的長所が噛み合ってない

・結局何が武器なのかわからないただ長い選手

 

などでした。

総じて評価するなら、

"武器が活かしきれていないで全てが中途半端。せめて長いってこと以外で何か1つでも良いものがないと、手足が長いって長所の意味がまるでない"

 

といった状態らしいです。

 

これは私も同意見ですし、おそらくイングラムについて懐疑的な意見を持っているNBAファンの総意なのではないでしょうか。

 

スポーツのスーパースター、スーパースターになる逸材には、何らかの必殺となる武器があると私は思っております。

 

たとえば

レブロンには最強の肉体と広大な視野、一瞬でギアを入れ替えるがありますし

 

カリーには最高のシュート力(ダンク以外の全て)と歴代2位のハンドリング

ハーデンは相手の一瞬の隙を決して見逃さない洞察力とハンドリング、決定力が

KDにはセンターの身長と手足、ガード並のハンドリングとNBA2位のシュート力(C&Sとプルアップ含めた総合評価)

ヤニスはKDに並ぶ身長と手足を持ちつつトップガード以上のアジリティとパワー

 

と言ったように

2種類以上の長所同士が複合的に混ざり合い

強烈な個性とオンリーワンの能力を形成しているように考えております。

 

翻って現在のイングラムは、、とても彼の長所が武器となり化学反応を起こしているようには感じられていません。

 

 

私は去年から、イングラムがガードをすることに反対でした。

以上の要素に追加して

視野の長さと判断力において、明確にロンゾよりも劣ると感じていたからです。

オールコートにおいてロンゾならパスを出しているような、フリーで前を走っている味方選手を見逃すことが何度もありました。

ハーフコートにおいても、

ロンゾのハンドリングが乏しいように、イングラムも突破力に欠けていたり

さらにロンゾと違い持ちたがりなので、時間だけを無駄にしているというオフェンスを展開することもよくあります(クリッパーズ戦でも何度かありましたね

 

 

このような私評なので、私は現時点でのイングラムをハンドラー・PG起用することには大反対ですし

この判断力や視野の広さ・深さ、ボールハンドリングは一朝一夕で何とかなる問題でもないと思っております。

また、試合を熟せば上達するスキルと上達しないスキルがあると思いますが

ハンドラーイングラムの問題点は試合で上達しないタイプのスキルだと思います。

そのため、成長した場合の将来を除いて現時点で試合中にハンドラーをやらせるのは将来にも何の資本にならないのではないかと愚考する次第です。

 

ここ数試合は苦しい形ではありますがミドルを決めるシーンが目立つので

まずはミドルのシュートを確立させるか

外でのオープンC&Sを安定して決める

 

と言ったような練習や役割をさせれば、、と・・・・

基本私は

「何でも一気に覚えさせようとさせると結局何も物にならずに中途半端な人間が生まれる。」

 

と考えてます。まだ大して生きてない若造がイキった考えだとは思いますけどね笑

 

なので、イングラムもそんなハンドラーやミドル、その他〜

など一遍に何もかもをやらせずに

まずは形になりつつあるミドルを明確な武器にしたてあげることが優先なのではないかと。そう考えて彼のプレイを見ています。

そして、それが現在や将来のレイカーズにとってとても大切な財産になると、そう考えています。

 

 

 

 

相変わらず文章に脈絡がなくてすみません💦

 

最後に

イングラムとロンゾの違いは

 

ロンゾは自分で多彩さを狭めた(必要ない・才能がないと勝手に判断して)

イングラムは周り(コーチ・ファンなど)に出来ない多彩さを発揮させられた

 

と言ったものがあるのではないかと考えました。

ロンゾは周りからの影響で最近オプションを広げようとしています。

イングラムにも自分のオプションを明確にして真価を発揮する時が来たのでは。。

 

ハンターハンターのキャラクターであるヒソカ的に言うと現在のイングラム

「メモリの無駄遣い」

って感じです。

 

f:id:Bartz24:20181230020135j:plain

 

 

 

(これ著作権大丈夫かな・・・・)

イングラムの将来

 イングラム、ダメじゃね?ここ数試合3をみて私が思った嘘偽りない感想です。

シュートが入らないのはわかるんです。どんな選手もそれを乗り越えて上手くなっていきますから。

私が酷いなこれ..と頭を抱えたのは、あの入る気のしないペイント付近でのシュートです。

素人目にも上半身と下半身の動きがバラバラで、軸もブレブレという有様、それでも絶えずボールを要求し外し続ける。

これでは勝てるわけもありませんし、本人も上達するわけがないです。

 

ここが今のイングラム

コービー、レブロン、KD、カーメロ、カリー、カイリー、リラード、ケンバ...その他多くのスター選手との違いだとおもいます。

彼らはどんなタフショットでも接触プレイでも、体勢が多少崩れても軸であったり最後のひと押しが崩れないです。

自分のフォームやリズムというものがしっかりしており、各々身体能力にこそ差がありますがそれを崩されないための最低限の肉体を持っています。

だから彼らのプレイはどんなタフショットでも美しいんだとおもいます。

それがイングラムにはないので、私には彼のプレイは時に見苦しく見えてしまうんです。

 

例えばなんですが、野球のピッチャーのコントロールが悪く、ストライクが入らないとします。もしこれが単に微妙なコントロールが効かないのなら

まだ投げ続けるうちに入る可能性はあると思います。

しかし、例えば軸はブレブレで毎回フォームが崩れている。その上ぎこちなく連動性が皆無の手足という状態では

どれだけ投げても入ることはない気がしますし、時間の無駄だとおもいます。

私はイングラムのあのタフミドルに似たものを感じています。

いくら打ってもまるで入る気がしない、ただポゼッションを無駄にしているとしか思えないあのシュートにはイライラします。

 

あんなもの100回打ってもチームにも本人のためにもなると思えません。

しかし多くのレイカーズファンはもっと積極的に、もっと打て!それで負けてもいい!という風なことを言います。

私もそれで彼が上手くなるならそれでいいです。

しかし、現状あのような無意味なことを繰り返すだけの行為は、私には自己満足にしか思えません。

 

無茶苦茶なフォームでも繰り返せば

シュートは上達しますか?

ピッチャーはストライクは入るようになりますか?

スパイカーのスパイクは威力を増しますか?

 

私にはとてもそうは思えません。

そして、今のイングラムの問題は技術ではないとも思います。

根本的な問題として、当たり負ける・相手を抜ききれないというのが課題ですから。

実際私は通常のイングラムのジャンプショットは進歩したとおもいます。

ミドルもスリーも綺麗な形で打てているときは入りますし、フォームも年々綺麗になっています。

 

しかし、接触プレイには相変わらず弱く、その状態でドライブやポストプレイをさせるのが正しい選択とは全く思えません。

何人かの人が言っていますが、私も今はカッターとしての役割を与えつつ、コーナースリーやゲームメイクを覚えさせていくのが一番良い気がします。

そしてそれと並行して身体を作るしかないかなと。

 

いくら過酷に練習をしても

細い体では160kmの速球は投げられませんし、ボルトのように走れるわけがないんですから。スキルを覚えるべき段階・ステップが明らかにおかしいです。

この点は完全にレイカーズの育成ミスですね。

 

 

そして、そんな有様で最近不満気なのも気になります。

もちろん大事な場面で試合に出さないことは私も反対ですし、フラストレーションが溜まるとは思いますが、試合で自分にボールが回らないことに不満を垂らされても。。

 

本人は自身が付いてきたと言っていましたが、ここ最近の彼を見るとそれは自信ではなく過信なのでは?と思ってしまいます。

 

なので私は他のファンの方々のように無条件でイングラムを信頼し、もっと打て!とはどうしても思えません。

彼が安定して20点取れるのはかなり先だと考えております(最悪それすらできない)。

 

ここ数試合のレブロンの活躍と今の自分を見直して、どうすべきか考えて欲しいです。

それはレイカーズのコーチ陣も同じですが笑笑

 

 

というわけで、イングラムは今のままだと大成、大成のポテンシャル芸人で終わってしまうのでは?と考えております。

3年近く育成の手順を間違えたまま来てしまったと考えているので、もう間違えられない段階に来ているなと。

 

いい加減ポテンシャルに期待するという妄想から脱却して、彼が持っている実力に期待できる!という方向にシフトしたいですよ

 

 

 

 

 

 

 

得点力とはなんだろうか

得点力の定義ってなんなんでしょうね。

気になったのでとりあえず数字だけでも纏めてみました。

 

Player 2000得点 2500得点 3000得点 得点王
LeBron James 10 0 0 1
Kobe Bryant 8 1 0 2
Micheal Jordan 11 5 1 10
Kevin Durant 4 1 0 4
Carmelo Anthony 2 0 0 1
Dwyane Wade 3 0 0 1

 

得点欄はキャリアで何回シーズン◯◯得点を達成したかの数字です。

例えばレブロンは2000得点を10回、2500得点以上は0回です。

コービーは2000得点の回数こそレブロンに劣りますが2500得点を一度達成しています。

 

カーメロさん、、、

 

 

 

次に得点と確率の両立という観点で見てみたいと思います。

 

f:id:Bartz24:20181117235643j:plain

 

こんな結果になりました。

 

見辛くて申し訳ないです。私の技術だとこれが限界。。。

 引退した選手、まだまだ全盛期な選手と衰えた選手のキャリア平均を比較するのは公平とは言えませんが、許してください。そこらへんのさじ加減が難しいんです()。

 

レブロン、KDの効率がズバ抜けてる。。。

彼らはこれからどの程度この数字を維持していくのか(レブロンは年齢的にベテランだけど)気になりますね。

 

カーメロさん、、、

 

 

調べてみてもレブロンが得点面でも抜けてることがわかっただけだった。。。

でも世間的にはレブロンの得点能力はコービー、カーメロ、KDには及ばないと。

ん〜、結局得点力とはなんなのかわからない。

ある程度の数字と、あとはみんなのイメージってこと?誰か教えてください!!

コーチングの重要性

みなさんこんにちは。週に一度の華の日曜日を満喫できていますか?

私は全く満喫できておりません。イライラです。

本当は連日だし、今日はやることもあるしで、勝っても負けてもブログを更新する予定はなかったんですよ。

しかし、あまりにもイライラして、どうにかこの怒りの矛先を向ける・発散できる場所が欲しいと思いブログを更新し、怒りを放出することにしました。

 

私がこんなにイライラしているその原因は、本日(2018/10/28)のスパーズ戦でのルーク・ウォルトンHCのあまりにも理解に苦しむ采配によるものです。

今こそ私は言いたい。

 

 

レブロンファンのみなさん、ロンドファンのみなさん、今年からレイカーズの試合を見てくださっている多くのNBAファンのみなさん、これが、、これが我らがルーク・ウォルトン!!!

 

f:id:Bartz24:20181028135626j:plain

 

 

今日の采配はそれはそれは酷かった。

今までも酷いと思う場面は多々あれど今日は極めつきだった。

わざとやってるのか?と思うような場面が多々あり、何度も画面に向かって叫んでしまった日曜日の朝・・・

 

具体的に私がどの場面で腹を立てたのかを列挙したいとおもいます。

 

・ロンゾ26分、ロンド29分という謎プレイタイム

・終盤にロンゾをベンチに下げる

・接戦の第4Q、残り7分ほどで1点差の場面でまだプレイタイムが25分ほどのクズマとロンゾを出さない

・最初から最後まで戦術レブロンを使った謎

・第2Q途中、10点差ほどの差が開き立役者ランスがいるのになぜかレブロン、ロンドまで出しボールドミネイターをコートに3人置く

・最後のオフェンスの場面でのポゼッションの無駄使い

 

とりあえず考えついたものを列挙しました。本当はまだまだありそうですが、1つずつイラついた理由を書いていきます。

 

まず1つ目、ロンゾとロンドのプレイタイム。

意味不明。ロンゾをドラ2で獲得した意味って?ロンドが悪い訳ではないけど、ロンゾはこれからのレイカーズを背負って行く存在に育てていかないといけない。

怪我明けから何試合目?最低限30分は出そうよ。

 

2つ目、終盤ロンゾをベンチへ

同じく意味不明。シュートが1つも入っていなくても出すべき。スリーを決めているのにこれ。終盤に出さないでどう育てる気なの?

しかもここ2試合はロンゾを出して勝ってるのに変える理由は?理解不能

 

3つ目、接戦の第4Qってこれ以上若手を育てられる場面ってある?彼らはこれからのレイカーズを背負う存在なんだけどな、、しかも別に現在戦力にならない訳ではない。

普通に主力の上に若手、ここで出さないでいつ出すのか。。と思ってしまった。

 

4つ目、戦術レブロンレブロンきて一年目の6試合目、なんでこんなに早く?

接戦の終盤ならまだわかる。流れを引き寄せたいときに使うのも悪くない。けど、今日はレブロンいる時間帯の殆どが戦術レブロンではなかったかな。なぜ??

それも相手はスパーズ、ファイナルレブロンと3度戦い勝ち越してるようなチーム。

そんなスパーズに対して、今更あからさまな戦術レブロンが通用すると思ったのだろうか。それもRSのレブロンのコンディションで、、、

なんのためにレブロンレイカーズに来たのか考えて采配して欲しい。

 

5つ目、ホールドミネイター3人同時出し

今日まで誰が采配してきたんだろう。ハンドラー並べてうまくいかなかった代わりに、クズマというカッターを加えて噛み合い出したのに。。

ボールを持つことで活躍するタイプを3人並べるって、それもイケイケムードだった時に。。

案の定水を差された上にプレイがしにくくなって点差が縮まった。

やはりハンドラーはコートに2人までor3人出す場合は誰かがC&S役などにさせるしかないと思った。

あの場面は追いつかれでもしない限りレブロンをベンチに下げるものと思っていただけに残念。

 

6つ目、最後のオフェンス。

レブロンにボールを預けるのはわかる。本当は若手に任せて欲しいけど、やはりレブロンは頼りになるしそれはいい。

アイソでもなんら問題ない。

超超一流選手であるレブロンのアイソは下手なセットよりはるかに効果的

一流選手のアイソの有効性はKD、ハーデン、CP3なども証明している。

ただ、あのオフェンスは酷い。アイソなのかセットオフェンスなのかどっちなのか私にはわからなかった。

中途半端なオフェンスをして、めちゃくちゃなショットをレブロンに打たせる羽目になった。

タイムアウト中にルークは何をしていたんだろう。作戦ボードにお絵描きでもしていたのかな?

 

総じて今日のルークは酷い。

前から酷いと思う試合は多かったが、今日は極め付けだった。

今日の試合を見れば、昨年レイカーズファンが

「コーチがもっとしっかりした人ならばあと5〜10勝ほどはできていたはず。。」

と言っていたことの意味を理解してくれるだろう。

 

 

ただ、おそらくHCがルークから変わることはないだろうと思う。

起きたとしてもまだまだ先になる

 

理由はオーナーのジニーの偏愛だ。

ジニー・バスはルークを信頼しきっている。今までレイカーズが勝てなかったのは戦力が足りなかったからと言っているくらいにはルークを信頼している。

オーナーがこれだと、いくらGMのペリンカ、球団社長のマジックがルークを変えることを考えていたとしても厳しい。

しかし、では今の戦力はどうか?あのレブロンが、史上最高の選手がいるのだ。

いくらなんでもこれで戦力云々は言い訳が効かないだろう。次はどんな言い訳をするのだろう。

あれだけの補強をしたからケミストリーの構築には時間がかかるとでも言って

また1年レブロンレイカーズ選手の貴重な時間をドブに捨てるのだろうか?

ジニーは決断が遅い。前回兄弟を切った時もマジックが激怒しコービーに諭されてからようやく実行に移したくらいだ。また同じ過ちを繰り返そうとしている。

 

しかしそれでもオーナーはジニーなので、マジックも彼女の意見には従うしかない。

結局彼女が何かを決断してくれるしかないのだ。

 

私は、ジニーは一度コービーやマジックらと試合を見るべきだと思う。

そして、レイカーズの采配のどこが良くてどこがダメなのかを彼ら2人に教えてもらうのが良い気がする。

 

コービー、マジックは百戦錬磨のレジェンドで

選手目線で彼ら以上に試合での勝ち方、強いチームの作り方を知っているOBはいないだろう。

そんな彼らがルークについてリアルタイムで何かを言えば、ジニーにも届くかもしれない。

もちろん2人とも多忙の身であるとは思うが、もし今の状況に危機感を感じてくれているのなら、これは悪い手ではないはず。

優勝のための選手は揃ってきた。ベテランと中堅・若手、補強と生え抜きのバランス、メンバー同士の性格など悪くはないはずだ。

 

 

f:id:Bartz24:20181028135716j:plain

 

 

あとはどこにメスを入れるべきなのか、これではっきりしたと思う。

レイカーズにはなんとか英断をしてもらいたい。今日のような負けは強いチームのすることではないし、強くなれるチームがすることでもない。

 

色々偉そうなことを言ったけど、選手とレイカーズの今後の飛躍に期待したいですねぇ。あと、レブロンの通算成績にも期待したいです笑笑

 

f:id:Bartz24:20181028135838p:plain

 

不幸せな日曜日

みなさんこんにちは。週に一度の華の日曜日を満喫できていますか?

私は全く満喫できておりません。イライラです。

本当は連日だし、今日はやることもあるしで、勝っても負けてもブログを更新する予定はなかったんですよ。

しかし、あまりにもイライラして、どうにかこの怒りの矛先を向ける・発散できる場所が欲しいと思いブログを更新し、怒りを放出することにしました。

 

私がこんなにイライラしているその原因は、本日(2018/10/28)のスパーズ戦でのルーク・ウォルトンHCのあまりにも理解に苦しむ采配によるものです。

今こそ私は言いたい。

 

 

レブロンファンのみなさん、ロンドファンのみなさん、今年からレイカーズの試合を見てくださっている多くのNBAファンのみなさん、これが、、これが我らがルーク・ウォルトン!!!

 

f:id:Bartz24:20181028135626j:plain

 

 

今日の采配はそれはそれは酷かった。

今までも酷いと思う場面は多々あれど今日は極めつきだった。

わざとやってるのか?と思うような場面が多々あり、何度も画面に向かって叫んでしまった日曜日の朝・・・

 

具体的に私がどの場面で腹を立てたのかを列挙したいとおもいます。

 

・ロンゾ26分、ロンド29分という謎プレイタイム

・終盤にロンゾをベンチに下げる

・接戦の第4Q、残り7分ほどで1点差の場面でまだプレイタイムが25分ほどのクズマとロンゾを出さない

・最初から最後まで戦術レブロンを使った謎

・第2Q途中、10点差ほどの差が開き立役者ランスがいるのになぜかレブロン、ロンドまで出しボールドミネイターをコートに3人置く

・最後のオフェンスの場面でのポゼッションの無駄使い

 

とりあえず考えついたものを列挙しました。本当はまだまだありそうですが、1つずつイラついた理由を書いていきます。

 

まず1つ目、ロンゾとロンドのプレイタイム。

意味不明。ロンゾをドラ2で獲得した意味って?ロンドが悪い訳ではないけど、ロンゾはこれからのレイカーズを背負って行く存在に育てていかないといけない。

怪我明けから何試合目?最低限30分は出そうよ。

 

2つ目、終盤ロンゾをベンチへ

同じく意味不明。シュートが1つも入っていなくても出すべき。スリーを決めているのにこれ。終盤に出さないでどう育てる気なの?

しかもここ2試合はロンゾを出して勝ってるのに変える理由は?理解不能

 

3つ目、接戦の第4Qってこれ以上若手を育てられる場面ってある?彼らはこれからのレイカーズを背負う存在なんだけどな、、しかも別に現在戦力にならない訳ではない。

普通に主力の上に若手、ここで出さないでいつ出すのか。。と思ってしまった。

 

4つ目、戦術レブロンレブロンきて一年目の6試合目、なんでこんなに早く?

接戦の終盤ならまだわかる。流れを引き寄せたいときに使うのも悪くない。けど、今日はレブロンいる時間帯の殆どが戦術レブロンではなかったかな。なぜ??

それも相手はスパーズ、ファイナルレブロンと3度戦い勝ち越してるようなチーム。

そんなスパーズに対して、今更あからさまな戦術レブロンが通用すると思ったのだろうか。それもRSのレブロンのコンディションで、、、

なんのためにレブロンレイカーズに来たのか考えて采配して欲しい。

 

5つ目、ホールドミネイター3人同時出し

今日まで誰が采配してきたんだろう。ハンドラー並べてうまくいかなかった代わりに、クズマというカッターを加えて噛み合い出したのに。。

ボールを持つことで活躍するタイプを3人並べるって、それもイケイケムードだった時に。。

案の定水を差された上にプレイがしにくくなって点差が縮まった。

やはりハンドラーはコートに2人までor3人出す場合は誰かがC&S役などにさせるしかないと思った。

あの場面は追いつかれでもしない限りレブロンをベンチに下げるものと思っていただけに残念。

 

6つ目、最後のオフェンス。

レブロンにボールを預けるのはわかる。本当は若手に任せて欲しいけど、やはりレブロンは頼りになるしそれはいい。

アイソでもなんら問題ない。

超超一流選手であるレブロンのアイソは下手なセットよりはるかに効果的

一流選手のアイソの有効性はKD、ハーデン、CP3なども証明している。

ただ、あのオフェンスは酷い。アイソなのかセットオフェンスなのかどっちなのか私にはわからなかった。

中途半端なオフェンスをして、めちゃくちゃなショットをレブロンに打たせる羽目になった。

タイムアウト中にルークは何をしていたんだろう。作戦ボードにお絵描きでもしていたのかな?

 

総じて今日のルークは酷い。

前から酷いと思う試合は多かったが、今日は極め付けだった。

今日の試合を見れば、昨年レイカーズファンが

「コーチがもっとしっかりした人ならばあと5〜10勝ほどはできていたはず。。」

と言っていたことの意味を理解してくれるだろう。

 

 

ただ、おそらくHCがルークから変わることはないだろうと思う。

起きたとしてもまだまだ先になる

 

理由はオーナーのジニーの偏愛だ。

ジニー・バスはルークを信頼しきっている。今までレイカーズが勝てなかったのは戦力が足りなかったからと言っているくらいにはルークを信頼している。

オーナーがこれだと、いくらGMのペリンカ、球団社長のマジックがルークを変えることを考えていたとしても厳しい。

しかし、では今の戦力はどうか?あのレブロンが、史上最高の選手がいるのだ。

いくらなんでもこれで戦力云々は言い訳が効かないだろう。次はどんな言い訳をするのだろう。

あれだけの補強をしたからケミストリーの構築には時間がかかるとでも言って

また1年レブロンレイカーズ選手の貴重な時間をドブに捨てるのだろうか?

ジニーは決断が遅い。前回兄弟を切った時もマジックが激怒しコービーに諭されてからようやく実行に移したくらいだ。また同じ過ちを繰り返そうとしている。

 

しかしそれでもオーナーはジニーなので、マジックも彼女の意見には従うしかない。

結局彼女が何かを決断してくれるしかないのだ。

 

私は、ジニーは一度コービーやマジックらと試合を見るべきだと思う。

そして、レイカーズの采配のどこが良くてどこがダメなのかを彼ら2人に教えてもらうのが良い気がする。

 

コービー、マジックは百戦錬磨のレジェンドで

選手目線で彼ら以上に試合での勝ち方、強いチームの作り方を知っているOBはいないだろう。

そんな彼らがルークについてリアルタイムで何かを言えば、ジニーにも届くかもしれない。

もちろん2人とも多忙の身であるとは思うが、もし今の状況に危機感を感じてくれているのなら、これは悪い手ではないはず。

優勝のための選手は揃ってきた。ベテランと中堅・若手、補強と生え抜きのバランス、メンバー同士の性格など悪くはないはずだ。

 

 

f:id:Bartz24:20181028135716j:plain

 

 

あとはどこにメスを入れるべきなのか、これではっきりしたと思う。

レイカーズにはなんとか英断をしてもらいたい。今日のような負けは強いチームのすることではないし、強くなれるチームがすることでもない。

 

色々偉そうなことを言ったけど、選手とレイカーズの今後の飛躍に期待したいですねぇ。あと、レブロンの通算成績にも期待したいです笑笑

 

f:id:Bartz24:20181028135838p:plain

 

噛み合い始めたレイカーズとイングラム、ロンドの役割

 みなさんお久しぶりです。リアルの方が忙しすぎてなかなかブログの更新をすることが出来ませんでした。しかし、レイカーズの試合は全てリアタイしておりました。パープル&ゴールドを身にまとったレブロン、素敵ですね。それにロンゾ、クズマ、ハートに確かな成長が見られて嬉しい限り&ランス、マギー最高ですね。

いや〜、ロンゾのシュートの好調はどこまでくんですかね?なんならシーズン終了までずっとこのまま行って欲しいwww

だいぶ前の記事でも触れましたが、あのCP3も元々は3の成功率は低かったですし、17ドラフトで言うところのフォックス、デニスJrも昨年の3P成功率はそこまで変わらないのになぜかロンゾだけが異様に色々言われていましたからね。

まあ、彼らとロンゾはプルアップの精度や頻度などが全然違いましたから、そこら辺はわからなくはないのですが、

それにしてもカレッジでの3Pの精度はロンゾの圧勝でしたし、カレッジのロンゾは割とプルアップやステップバックのロングスリーも決めていたのに

なんでスリーがそこまで伸びないと言ってる人がいるのかな?と疑問に思っていたりいなかったり。

 

特にフォックスは狭いカレッジの3Pエリアで確率が.246%ほどだったので、ロンゾの方がスリー決めるようになるのは当然なのでは?と。

ってそんな愚痴はどうでもいいんです。そろそろ主題に入らないとですよね。

 

イングラム、ロンドの役割について

 

今日はこの議題に対しての私見を書いていきたいなと思います。

まず、ロンドの役割についてですが、今はロンゾがいい活躍をしていますし、スペーシングの観点から言ってもロンゾをスターターにして、ロンドをベンチ起用がいいかなと思います。

ロンドがベンチにいてくれることでセカンドユニットも落ち着きますし、ロンゾスターターでレブロンと組ませるのはロンゾの今後の成長面でも良いかなと。

 

次に難しいのがイングラムをどうするかです。

選手愛が異様に高い鬱陶しいレイカーズファンにめちゃくちゃ叩かれそうなのですが、私としましては思い切って彼をベンチから6thマンとして出してはどうだろうかと思います。

 

というのも、

・今のスターターがスペーシングとしてはベストということ

・クズマとレブロン、ロンゾの合わせが秀逸

・ボールドミネイターのレブロンとロンゾの相性が良い

などのイングラムの能力以外での部分と

 

・PGとして使う場合ロンゾやレブロン、ロンドより明らかに判断が遅い→ロンゾやレブロンほどまだ周りを生かせない

・ボールをドミネイトして調子を上げるタイプ

 

などのイングラムをPG起用する上でのデメリットを考えての部分があります。

また、イングラムはボールを持つことで調子を上げるタイプなのですが、

本人が上記に挙げた他のゲームメイカーほど周りを活かせる訳ではないですし

SGロンゾでC&Sやカッターに専念させるなんてそれこそロンゾである必要がないので私個人としては愚策中の愚策と考えております。

 

また、イングラムをベンチから出させることで積極性がなくなるのではないかと言う意見があるかもしれませんが

ベンチから出ることで積極性がなくなるくらいの気概なら、レブロンと同時出場なんてしたらそれこそ積極性がなくなるのでは?と思ってしまいます。

しかし、プレやサスペンションまでの数試合でレブロンと同時出場した彼の積極性が損なわれることはありませんでしたし、

私としてはその点はあまり心配しておりません。

 

ただし、私も闇雲にイングラムにベンチから出て欲しい訳ではなく、ほとんどの時間をロンドとともに出場し

彼にゲームメイクやカッターとしての能力などを鍛えてもらいたいなと思っております。

 

「ロンドには、ADGREATに鍛え上げたように、コート上でイングラムを鍛え上げて欲しいのです。」

 

もちろん、彼のプレイタイムはチームでも最長レベルにして欲しいですし、重要な局面では必ず彼をコートに置いて育ててもらいたいです。

しかし、現在の彼の能力とチーム事情、他の若手との成長の兼ね合いを考えた時に

彼はロンドと組んでもらうのが最善なのでは?と考えました。

 

ロンゾレブロンが育てて、イングラムロンドが育てる。

私の中ではこの組み合わせが最も良いと思います。

 

あ、あと、

イングラムピッペンになれる。みたいなことも言われてますけど

少なくともこの前のナゲッツ戦ではロンゾがピッペンをしてましたね。

私はずっと彼は誰に似ているのだろうと考えていましたが

もしかしたらロンゾはPG版のバードやピッペンになるかもしれないなと思いました。

以上です。

f:id:Bartz24:20181027214946j:plain

f:id:Bartz24:20181027214954j:plain

 

 

 

 

 

レイカーズのレジェンドになるということ

 早くシーズン来ないかな〜。プレシーズン見たいよプレシーズン!!

早くパープル%ゴールドを着た新生レイカーズをさ〜〜、見たいわけですよ。

 

というわけで皆さんこんにちわ。

もうすぐトレーニングキャンプ・プレシーズンが始まると思うといても立ってもいられないレイカーズのBartzファンです。

 

本日はタイトル通り、

レイカーズのレジェンドになるということ”

といったテーマについて私見をダラダラ書いていきたいと思います。

 

なんでこのようなテーマについて書こうと思ったのかというと

レイカーズレブロンが来て、大量のレブロンファンが流れて来たからです。

 

言うまでもなく、レブロンはバスケットボール史上有数の選手です。

実力は私も歴代最高の選手だと思いますし、

まだ現役バリバリ(それでもベテランではあるが)であるにも関わらず

実績含めて歴代で三番目に素晴らしい選手だと思います。

1、2はMJとジャバー。ジャバーは個人成績含めMJ、LBJと並ぶ別格の1人。

 

f:id:Bartz24:20180923132440p:plain

※黄色がジャバーの成績、赤がMJ

 

 

それでも、

レブロンレイカーズでどれほどの能力を発揮しようが

どれほどの優れた成績を短期間で残そうが

レイカーズでレジェンドになれるかはまた別の問題だと思っております。

 

レブロンファンには

レイカーズファンはレブロンの偉大さや凄さをわかってない」

と考える人もいると思いますが同時に

レブロンファンもレイカーズの歴史その偉大さを理解してない」

と私は思います。

 

 

いうまでもなく、レイカーズは名門です。

それもアメリカ第2の都市ロサンゼルスを本境地に

NBA史上二番目に多い15回の優勝を誇る名門中の名門です。

セルツ、レイカーズ以外の全チームの優勝回数が最大で6回ということを考えれば

どれほどこの2チームの歴史が素晴らしいかわかると思います。

ファンの贔屓目もあり、NBA最大の名門だと思ってます(2位はボストン)。

 

そんなレイカーズ

・レジェンドになる

・コービー、マジック、シャック、ジャバーと肩を並べる

には、やはり優勝が絶対条件だと思います。

それも、やはり複数回の優勝が絶対です。

 

傲慢な言い方になりますが、レイカーズは他のチームとは違います。

優勝争いを何度しようが、

どれほど素晴らしい個人成績をあげようが、どんなに周りのメンバーに恵まれなくとも

優勝をしなくては評価されません。他のチームとはやはり違うのです。

 

なので、シーズンも未だ始まっていない今、

レイカーズファンでレブロンを真の意味で認める人はいないでしょう。

そういうチームなんです。

 

レイカーズファンと新加入のレブロンファンとの間に齟齬があるのもそこにあると思います。レイカーズファンにとって最重要なのは優勝なんです。

優勝して初めて

◯◯は△△より上だとかいう議論が成り立つのです。

すでにNBAで三度優勝していても

レイカーズで優勝しない限りまだレブロンはその土俵に上がれません。

 

周りが酷いメンバーでもファイナルに行ったとかは本当に関係ないです。

今の若手が成長しないままファイナルに行けても、優勝しないとダメです。

 

そういう、名門の驕りや傲慢さがファンの中の認識としてあるチームです。

そして、

その逆境や苦難、様々な状況を乗り越えて

・チームをチャンピオンシップに導いた時

・連覇を達成した時

レイカーズファンはレブロンをLAのキングと真に認めるでしょう。

 

私も含めたレイカーズファンはレブロンに期待しています。

これからどのようなチームを作り、

どれほど若手を育て上げ王朝を築くのか、それとも築けないのか

ということに大変興味があります。

 

NBAのレジェンド・キングが

レイカーズでもレジェンド・キングになれるのか否か

 

本当に期待してシーズンを待っています。

そして、ヤングコアに次のレジェンドとなれる選手がいるのかにも。。。

 

 

という訳で

レイカーズのレジェンドについての個人的な考えと

レブロンがそうなるために必要なことを今回は考えて見ました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらコメントなりしていってください。

 

それではまた次の機会に

 

f:id:Bartz24:20180923133231p:plain